私は学生時代には集団塾か予備校に通っていたのですが、分からないところがあってもなかなか個別に聞きにくい雰囲気があったりして、そんな時は家庭教師がうらやましいな~と思うことがありました。
分からなかったことを授業が終わった後で聞こうにも何を聞こうとしてたのか忘れてしまったり、「なんで分からなかった時にすぐ聞かなかったの?」と怒られそうな気がしてしり込みしてしまうことが良くありましたね。
その点、1対1の指導であればわからないところがあれば即教えてもらうことも出来ますからね。
とはいえ家庭教師には
・地域的に家庭教師を派遣してもらえない
・家庭教師が家に来ると気を使う
といった問題がありますよね。
しかし、家庭教師は実は今インターネット上で受けられるというのです。
それがインターネット家庭教師Nettyです。
Netty(ネッティー)は、家庭教師&個別指導塾で知られるノーバスが提供する家庭教師のインターネット版です。
ということでこちらではNetty(ネッティー)とはどういうものなのか?その評判や口コミなどを集めてみました。
Netty(ネッティー)の特徴とは?
Netty(ネッティー)はインターネットを利用した家庭教師です。
だから
・通塾の危険という心配がない
・家に招く際の準備も必要ない
・時間を自由に選べる
・家庭教師派遣や通塾と比べて価格が安い
という様々なメリットがあります。
予備校なんかは過去の授業をパソコン上で見ることも出来ますが、Netty(ネッティー)はインターネットを介してリアルタイムで教師の指導が受けられるというものです。
インターネットで学習するということ対してどうしても抵抗があるという人もいると思いますが、今やオンラインで英会話を習うことが出来る時代です。
それだけオンラインでの学習というのは受講者にとってメリットが多いということなんですよね。効率的で費用も抑えられますから。
では、もう少しNetty(ネッティー)とは具体的にどういうものなのか?ということをお話しておきましょう。
ダブルサポートシステム
家庭教師というと、普通は指導する教師だけと接することになりますがNetty(ネッティー)の場合はその指導する教師とは別に「学習プランナー」という人がつきます。
この学習プランナーというのは学校で言えば担任、普通の塾なら塾長といった役割を担う人ですが、この学習プランナーがその生徒に合った指導の仕方や学習プランの立て方をまず考えます。
その学習プランナーによる子供専用プログラムを組み、その子供専用プログラムを受けた教師が派遣されるという流れです。
この学習プランナーが家庭と密に連絡を取って修正が必要ならその都度カリキュラムを修正していきます。
また、教師に直接言い辛いようなこともこの学習プランナーに伝えれば良いということになります。
映像と音声のリアルタイム授業
インターネットを使った映像と音声のリアルタイム授業ですが、具体的にとうやるのかというと専用のペンタブレットを使用して行われます。
PC上の画面にあるホワイトボードに講師と生徒が文字や図形を書いて共有することが出来ます。
他のインターネット家庭教師はSkypeなどの既存の通信システムを使うことが多いですが、Netty(ネッティー)は独自の通信システムを使っているのでこのようなペンタブを使った授業というのが可能なのです。
この独自のシステムを使うことでプリントをスキャナして生徒がそこに書き込むことが出来たり
授業風景を管理者が見ることが出来るモニタリング機能があったりします。
まあこのモニタリング機能は子供にとっては嫌でしょうけどねw
毎回のように見るというのは親にとってもなかなか出来ませんが、たまに見るようにすれば子供にとっても講師にとっても刺激になるでしょう。
特に家庭教師を家に呼ぶと講師と自分の子供が親密になりすぎてしまうのではないか・・・なんて心配もあります。
その点インターネット家庭教師のネッティーならそれを監視できるというメリットもありますよね。そもそも講師と子供が同じ空間に二人っきりになることはないので、よからぬ心配は無用です。
ペンタブのほかにはwebカメラやマイクなども必要になりますが、もしなければ無料で貸し出しもしてくれますし、またそういっためんどくさい設定についても、わからない場合には運営会社のスタッフの案内に従ってセッティングすれば安心です。
料金はすべてHPに記載のあるものだけ
まずNetty(ネッティー)においては、こういった学習塾にありがちな使途不明のよくわからない費用は一切かかりませんし、HP上に記載のあるものしか費用はかかりません。
Netty(ネッティー)のHPを見ると料金について言及がありましたのでそちらを掲載しておくと
こんな感じになってます。
これを見てわかるように、「1教科いくら」といった感じではなく料金は一律で、やりたいコースを好きに選ぶという柔軟なカリキュラムになっています。
おそらくほかの家庭教師や個別指導塾と比べると授業料だけ見れば同じようなものでしょうが、Netty(ネッティー)以外のところだとこれ以外に諸々の費用が掛かりますので、ここに記載のあるものだけしかかからないNetty(ネッティー)は料金的にお得です。
テキストやプリントなどの教材が必要な場合であっても教材費はかかりません。教材費だけでも数万円することってザラですからね~!それが一切かからないというのはうれしいですね。
インターネット家庭教師なので当然ですが交通費はありませんし、入会金や諸経費などもありません。純粋にこの授業料のみで済みます。
教師との相性が悪い時に変更する際なども一切お金はかかりません。
インターネット家庭教師だからなせる料金体系なのでしょうね。
ありとあらゆる学年・人に対応!
通常、個別指導塾や家庭教師というと、高校受験を控えた中学生向けや大学受験を控えた高校生向けというのがほとんどです。
しかしNetty(ネッティー)は、勉強の習慣づけコースや集中力アップコースといった小学生向けの授業も受けることが出来ます。
文章力克服コースなんてのもいいですね。そもそも国語の文章が読めないと問題そのものが理解できないなんてこともザラにありますからね。また、それは答える時にも同じで、自分の意図を文章として伝えることが出来なければ答案になりません。
これは小学生のうちから勉強を習慣づけたいという基礎的な問題の部分のコースですが、もっとワンランク上の勉強をしたいという人に向けて中学受験コースというのもちゃんとあります。
そして高校受験コース、大学受験コースはさることながら「不登校サポートコース」なんてものもあります。
塾のように自ら出向いたり、家庭教師と直接会う必要がないので不登校であっても子供の精神的負担を和らげることが出来ます。
帰国子女向けのコースなんてのもあって、これは海外在住の子供たちに日本の子供たちと同等の教育を受けさせることが出来るということです。
あとは仕事をしながら勉強したいという社会人向けのコースなんかもあったりします。
このように幅広い層に柔軟な指導が出来るのも、インターネット家庭教師の強みと言えるでしょう。
生徒個人個人の状況に合わせるという家庭教師の強みと、直接会わずにコミュニケーションを取れるインターネットを融合した指導体系になっているのですね。
講師は東大・慶応・早稲田など難関大学在籍の人が7万人
Netty(ネッティー)の講師は東大・東工大・慶応・早稲田といった難関大学に在籍中もしくは卒業した人たちです。当然ですが現役学生とプロの教師の両方から選ぶことが出来ます。
地方に在住だと特に感じると思いますが、地方の家庭教師って「その地方の優秀な大学」に在籍ということがよくありますよね。
その先生自体は優秀なんだろうけど、やっぱりどうせなら志望校に在籍している先生に教わりたい!というのがあるでしょう。在学生・卒業生ならではのその大学の裏側の話を聞いたりすることも出来ますからね。
そこで自分の志望校に在籍している先生を好きに選ぶことが出来るのもインターネット家庭教師の強みと言えるでしょう。
そして前述のように、もし先生との相性が悪かったとしても変更するのに料金はかかりませんし、たとえ本人に言い辛くても学習プランナーに言えばいいというのもNetty(ネッティー)の特徴です。
授業風景を見て「この先生じゃ不安だな・・・」と思って変えるのも簡単に出来ますからね。
Netty(ネッティー)の口コミや評判
では、実際にNetty(ネッティー)を受けた人やその親御さんのリアルな口コミや評判を紹介していきましょう。
・インターネットを使っての授業ということで実際に会わずに授業なんて大丈夫かななんて初めは心配でした。でも、実際に授業を受けさせるとそんなことは全然なくて子供もわかりやすいと絶賛で成績も1段階アップしました!
・学習プランナーの責任感が強くて、私たち親に対しての連絡報告や相談サービスが充実していました。最初に紹介された講師は優秀な方でしたが子供と相性が合わず、学習プランナーに相談したら別の講師に変更してくれました。その講師はまるで強大化のように熱心に教えてくれ、無事に志望校合格を果たすことが出来ました。ありがとうございました。
・ネッティーの先生は分かりやすく丁寧に教えてもらえます。僕が担当してもらっている先生は慶応大学の先生で周りにも自慢ができるし、僕も慶応大学を目指すつもりで勉強を頑張っています!テストの成績も20点以上アップしたのでもっともっと頑張ります。
・学校とか塾と違って、他人に会わなくていいから勉強がやりやすいです。
・海外在住ですが、日本の早稲田大学を受けさせたいので日本の先生に教えてもらえるこちらにお願いしました。海外にいながら早稲田大学の現役学生に教えてもらえるのは非常に有難いです。最新の体験談や受験情報を聞かせてもらえるので娘もモチベーションが上がっています。
・集団塾独特のあの殺伐とした雰囲気でずっと勉強していたためかなりストレスが溜まっていたのですがこちらにお願いしてからはストレスが解消されてきたように思えます。
・息子が学校でイジメられ不登校になってしまい、学校に戻った時に授業についていけるようにとネッティーさんで授業を受けさせるようにしました。先生は息子にとても優しくしていただいて、当初は授業を受けるのを嫌がっていた息子もいつの間にか先生との授業を楽しみにするようになりました。
・集団塾に通わせていたが効果があがらずこちらのサービスを使ってみた。個別指導で有名大学の講師をこの価格で受けられるのは嬉しい。成績は徐々にあがってきているので継続して使っていきたい。
実はNetty(ネッティー)への入塾は口コミが75%にもなるそうですね。それだけサービスが充実しているということなのでしょう。
集団塾になじめそうにない、塾に通わせるのも不安、かといって家庭教師を家に招くのは気を使う・・・そんな子供にピッタリなのがこのインターネット家庭教師Netty(ネッティー)なのではないでしょうか。
体験授業を受けてからだと入会金が無料になるようですので、ぜひ一度体験だけでも受けてみてはいかがでしょうか。