愛知県立豊橋南高校に通う女子高生・桑原美羽ケイラさんが行方不明になっているというニュースが入ってきました。
6月2日から行方不明になっているということで6月4日時点ですでに2日間が経過しており、女子高生ということを考えると明らかに普通ではないですよね。
ここで気になったのは桑原美羽ケイラさんが通う愛知県立豊橋南高校の偏差値や、桑原美羽ケイラがどこの国と日本人のハーフなのか?ということです。
そこで、愛知県立豊橋南高校の偏差値や桑原美羽ケイラさんがどこの国のハーフなのか?ということを調べてみようと思います。
愛知県立豊橋南高校の偏差値
愛知県立豊橋南高校の偏差値は、普通科のものは60らしいです(2017年)。
なかなか頭の良い高校みたいですね。
ただし注意が必要なのは、愛知県立豊橋南高校の普通科ではなく「生活デザイン科」の偏差値は45になります(いわゆるFラン)。
ちなみに愛知県の高校で言えば市立の東海高校が偏差値75でトップ。次いで県立の岡崎高校が偏差値73で県立トップになります。
どこの国のハーフなのか?
桑原美羽ケイラさんは、その名前からどこで区切ったらいいのかというのもちょっとわからなくなりますよね。
これは 桑原 美羽 ケイラ という風に分けるのが正解です。
とはいえ「美羽」というのはミドルネームというよりは日本でいうと「名前」に当たりますよね。
実はハーフの人というのは、名前を日本名と外国名と二つ持つ事が出来るのだそうですね。純日本人の私は知りませんでした。
例えばglobeのマーク・パンサーさんは父親がフランス人、母親が日本人のハーフですが、フランス名だとマルク・ジュール・パンソナで日本名だと酒井龍一というのだそうです。
そして、桑原美羽ケイラさんがどこの国とのハーフなのかというと、これは確かではないですがブラジルとのハーフという可能性が高いです。
単純に「ケイラ」という名前がブラジルに多い名前ということもありますが、もう一つ、元NMB48の與儀 ケイラ(よぎ ケイラ)さんがいるということも理由です。
與儀 ケイラさんは父親がブラジル人とのハーフで、本人はクオーターということになりますが、ブラジルに関係している名前というのは確かなようです。