24時間テレビ恒例のチャリティーマラソンについて、走る人が異例の「当日発表」という風になって話題になっていますね。
もしこれが当たったらババ抜きのジョーカーを擦り付けられるような話で本人には気の毒かもしれませんが、視聴者として「誰なんだろう?」って予想するのが楽しいのは確かです。
ただ異例の当日発表になった理由は単に面白いというだけでなくもう一つ理由があるようですね。それについても当日明らかになるようですが・・・
今あるヒントとしては「当日発表をする理由がある人」ということと、もう一つが「走る理由がある人」ということです。
「走る理由がある人」・・・というのは気になりますがちょっとここから探っていきましょうか。
走る理由がある人って誰なのか
「走る理由がある人」というのは気になるフレーズですが、具体的に誰なのか?
もう一つのヒントとして「当日武道館にいる人」というのもあるみたいなので、もしかしたら武道館で試合とかライブとかやっててそこに出場・出演してる人かな?と思って武道館のスケジュールを見てみたところ、8月26日~8月27日には特にイベントがないようなのでこれはハズレ。
とはいえ「当日武道館周辺をウロウロしている近所の人」が「走る理由がある人」のはずもなく・・・
24時間テレビに出演予定のある人というところが無難でしょう。
当日の出演者?
現時点で24時間テレビの出演者として決定しているのは、公式HPから抜粋すると
メインパーソナリティー:櫻井翔、亀梨和也、小山慶一郎
チャリティーパーソナリティー:石原さとみ
総合司会:羽鳥慎一、水卜麻美(日本テレビアナウンサー)
24時間テレビサポーター:徳光和夫
スペシャルサポーター:東野幸治、宮迫博之、後藤輝基、渡部建、梅沢富美男、ブルゾンちえみ
この方々ですね。
単純に考えればこの中に「走る理由がある人」がいるってことになるんですが、私はこれは違うと思います。
当日発表なんてことをしてもったいぶった割には意外性がないからです。
何よりも24時間テレビのスタイルとして「愛で世界を救う」というものがありますよね。
そのためのチャリティーマラソンなのですから、当日になって「あなたが走る人です!」と罰ゲーム的に指名されると出演者の嫌がる顔が生放送で映し出されることになります。
基本的に24時間テレビのマラソンランナーって「精一杯頑張る」的な爽やかな姿勢を対外的に求められるのでこれはないと思います。
まあ仮にこの出演者の中で選ばれるとしたら・・・
まず総合司会の羽鳥さんは無いでしょう。いなかったら番組自体が回りません。
次点で水卜麻美アナもなし。そもそも局アナがマラソンを走るということは過去にありません。まあ「当日発表」という過去にないことをしている以上、「過去にないから」はあまり理由としてふさわしくないかもしれませんが!
徳光さんは元日テレアナウンサーですが、フリーに転身してだいぶだった2011年にはランナーを務めてますね。しかし過去に数回ランナーを務めたのは間寛平のみで、それもマラソンがまだ始まって間もない頃の24時間テレビの話です。
特に2000年以降の24時間テレビに限っては同じ人がもう一度走るなんてことはしてませんので、徳光さんもありません(そもそも徳光さんの年齢からして練習もせずに当日いきなり走れなんて無理な話)。
そう、比較的若い人であれば当日「いきなり走れ」と言われてもこなせるとは思います。
そういう意味では櫻井翔、亀梨和也、小山慶一郎のジャニーズ三兄弟のうちの誰かはありそうですが「メインパーソナリティー」としている以上は、この人たち目当てで見ようと思っていたファンを裏切ることになるのでそれもちょっとないかな?という気がします。
となると、役割が不明瞭な
スペシャルサポーター:東野幸治、宮迫博之、後藤輝基、渡部建、梅沢富美男、ブルゾンちえみ
このメンバーなら、出演者の中では比較的可能性が高そうですが「走る理由がある人」には思えないですね。
なので基本的には今判明している当日の出演者は「走る理由がある人」ではないと思います。
走る理由がある人の意味を考える
走る理由(しかも割とちゃんとした理由らしい)とは何なのかというと
「走ると痩せるからという理由で水トちゃん」
というしょうもない理由ではなさそうです。
24時間テレビの風潮からしてもそこは真面目なスタンスだと思います。
これに関しては、個人的に二つのことが予想できます。
①スポーツ選手
②過去に何らかの不祥事を起こしたタレント
スポーツ選手だったら当日いきなり「走れ」と言われても無理なくできそう、というのが単純な理由です。
んで肝心の「走る理由」についてですが、引退間近で最後に自分の限界に挑戦~云々とかかな?まあ引退どうこうって本人が決めることだからちょっと厳しいかも。でもありそうですね。
そして過去に何らかの不祥事を起こしたタレントがマラソンをすることを贖罪にして本格的なテレビ復帰を目指すというシナリオ。
おそらくこれが一番可能性が高い。
復帰への目途が立つなら本人も事務所も嫌がらずに精一杯やってくれるでしょうしね。
例えば日テレの番組でレギュラー出演していたのが不祥事でお休みし、現在までテレビ局側も復帰させるタイミングを逸しているタレントとかですね。
具体的にはイッテQのベッキー。
年齢的にもマラソンをいきなりやれって言われてもたぶん?出来ますしね。
あとは高畑雄太。これはちょっとやったことが犯罪なだけに厳しいかな。
対外的にも本人としても「走る理由がある人」にはピッタリだと思いますけどね。とはいえチャリティー番組なのにまるで私利私欲のためにやっている気がしないでもない・・・
まあそこは「慈善活動を通じて人々への感謝を思い出した」的な美しい筋書きにすれば問題ないかな?